| 1951年  | 
                    長野県長野市に生まれる | 
                  
                  
                    | 1981年 | 
                    出版社・岩崎書店退職後 
                    堀野書道学校入学 | 
                  
                  
                    | 1982年 | 
                    堀野書道学校師範科入学 
                    森谷書道教室開塾 
                    東京都社会教育会館講師 | 
                  
                  
                    | 1984年 | 
                    堀野書道学校特別研究科入学 | 
                  
                  
                    | 1992年 | 
                    堀野書道学校特別研究科卒業 
                    以後、総合研究科で学ぶ | 
                  
                  
                    | 1995年 | 
                    さいたま市にて 
                    第1回個展「筆のあと」開催 | 
                  
                  
                    | 1997年 | 
                    現在の書風を発表。 
                    以後、埼玉、神奈川、東京、長野などで、現在まで毎年個展開催。 
埼玉、長野、大阪教室で講師。 | 
                  
                  
                    | 2009年 | 
                    埼玉県伝統工芸会館「秩父銘仙と 
                    書との融合展」作品協力音楽とのコラボレーション 
                    即興ライブ始める | 
                  
                  
                    | 2010年 | 
                    FM浦和「森谷明仙のこころの日めくり」パーソナリティー(全26回) | 
                  
                  
                    | 2011年 | 
                    長野市大岡健康福祉まつり、講演、揮毫 | 
                  
                  
                    | 2013年 | 
                    小諸さくらさくライブ(震災復興支援)にて揮毫。以後、2014年、15年、16年、毎年オープニング・パフォーマンスとして揮毫 | 
                  
                  
                    | 2015年 | 
                    2017年盆栽世界大会記念 
                    「暖簾・風呂敷」揮毫・デザイン | 
                  
                  
                    | 2015年 | 
                    上田市立美術館にて個展 
「こころの日めくり 2集」発行 |